この記事はプロモーションを含みます

マメ知識

あっ、ふるさと納税忘れてた!9/30までにできること


この記事はプロモーションを含みます

こんにちは、
ブログが大好きな花です!


いよいよ9月も後半。


楽天を普段から利用している方にとっては見逃せない、

楽天ふるさと納税のポイント還元が
9月30日までとなっています。


私自身、
先日の楽天スーパーセールで
ふるさと納税を注文しようと思っていたのに、
すっかり忘れてしまいました。


でも、まだ間に合います!


私のように、
買うつもりでいたのに
他の商品に気を取られて
忘れてしまったという方は意外と多いはず。


さらに、
ポイントが付くのが
9月30日までと知らなかった人も、

9月30日はまだ先だ~と思っていた人も
気づいて慌てて駆け込むことが予想されます。


つまり、
今から読みに来ている人が1人でもいる
既存記事に広告を貼れば、
成果に繋がるチャンスが残っているということです。


◆楽天ふるさと納税の人気ジャンルをチェック

まずは、ふるさと納税で
どんな商品があるか
楽天ふるさと納税のページを見てみましょう。

楽天ふるさと納税の商品はこちら
↓↓
https://hanamama-mail.com/l/u/NvcYK7T9QCbBUITm
※アフィリエイトリンクではありません。


このページの中盤には
各ジャンルのランキングが出てくるので
記事に貼れそうなものがないか
要チェックです。


もし、スイーツを紹介している記事なら
スイーツのランキングを見て
記事を読みに来る人が
興味を持ちそうなものを選びます。


このとき、できるだけ
ランキングトップ20位以内に
入っている人気商品を選ぶとよいですよ。


人気商品=多くの人に選ばれている商品ということ。


そのため、
売れ筋商品は購入されやすく、
成果につながりやすい傾向があります。


つまり、人気商品を紹介することは
「紹介する側にとっても有利」で、
記事に取り入れる大きな価値があるんです!


って、今見たら
ルタオのケーキが1位に!


実際に私はふるさと納税で
ルタオのケーキを注文して
食べたことがあるので


スイーツの紹介記事なら、
冒頭文下や記事下にさりげなく、
ルタオのケーキの広告をペタっと貼ります。


こんな感じ↓
-----------------

ふるさと納税で
楽天ポイントが付くのは9月30日まで。

私は昨年、こちらのルタオのケーキをふるさと納税で注文しました。

程よい甘さで、本当に美味しかったので
今年もリピート決定です♪

≪ルタオのケーキのふるさと納税の広告を貼る≫
-----------------

このように
広告に自然に興味を持ってもらえるよう
紹介文も添えると尚よしです。


逆に、こういう紹介文がなく
ふるさと納税の広告だけが貼ってあると、

読んでいる人からしたら
「えっ、突然なに?」
と思われ、興味を持ってもらえない可能性があります。


なので、さりげなく
自然な形で紹介文を添えてくださいね。


その時は
「9月30日で楽天ポイント還元は終了しますよ」
と知らせるのをお忘れなく。


今回は私の大好きな
「スイーツ」を例に挙げましたが

楽天ふるさと納税の商品には
肉や魚、米等の食品以外にも

・インテリア
・寝具
・日用雑貨
・家電
・キッチン用品
・スポーツ
・キャンプ用日
・楽天トラベルのクーポン

などがあります。

もし、
合いそうなジャンルの記事がある方は
ぜひ試してみてくださいね。


それでは、今日はこの辺で☆彡


-------------------

◆あとがき

-------------------

昨日は主人が
「サイゼリア」に行きたい!


といったので、
家族でサイゼリアに行ってきました。


実は、家族そろってサイゼリアに行ったのは初めて。


私は大学の時にサイゼリアを
よく利用していました。


あとは、結婚してすぐに
主人と1回いった程度。


主人と息子は
1ヵ月前くらいに行き
美味しかったということで
今回、初めて家族全員でいく事になったんです。


ピザやパスタ、
サラダ、デザート、ハンバーグ、ドリンクバーと
沢山頼みました。


それでも、
1皿当たり、500円以下のものも多くて
全部合わせて
5000円ちょっととお得でした。


食べ盛りの息子は
私以上にモリモリ食べて大満足。


娘も大好きなミートパスタが食べれて
満面の笑みでした。


食べ盛りがいる家庭には
大助かりなので、
また行こうと思います♪


帰りは、息子が「ラボット」が見たい!
といったので、
ラボットがいるショップへ行ってきました。


ラボットとはロボットペットのことで
お値段が1体50万円以上して
それはそれは、高級なロボットです。

しかも月々のメンテナンス費用もかかる。


息子のラボット熱は1年以上続いていますが
今は、店頭で見て癒されています。


こんな風に
家族みんなが元気で、
何気ない日常を過ごせることが、
幸せだな~と感じます。


って、今11時17分。


いつもは
メルマガを午前10時くらいに配信しているのですが、
今からテスト配信してから
送りまーす!


それでは
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^*

 

 

★【プレゼント付き】無料メルマガ配信中★


   マメ知識   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
  ★無料メルマガ配信中★

プレゼント付き!

画像をクリックで秘密の扉が開きます▼

 プロフィール

花(はな)

花(はな)

こんにちは。2児のママです。当サイトではブログ運営が上手くいかず伸び悩んでいる方に向けて伸び悩みを解決する方法を発信しています。私自身が正しい方法で実践し、まずは3万円、次に半年で8万円、1年で15万円、1年半で37万円、2年で66万円達成した過程の詳細をご紹介しています。ブログで稼げるようになりたいあなたのお手伝いができると嬉しいです!

  ▼稼げる秘密はこちら▼

以下画像をクリックで、詳細が見れます▼

  クリックお願いします♪

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、クリックお願い致します♪


主婦・お小遣い稼ぎランキング

よかったらフォローしてね▼

 最近の投稿
  カテゴリー
error: Content is protected !!