この記事はプロモーションを含みます

アドセンス

アドセンス合格!2025年3月最新情報をシェア


この記事はプロモーションを含みます

 

こんにちは
ブログが大好きな花です!

今日は、先日エクアド購入者様から

「アドセンスに合格しました!」

とご報告をいただいたので
早速ご紹介します。


ここから
↓↓
---------------------------
お世話になっています。
Mです。

早速ですが、

『アドセンス合格を勝ち取るための「必勝パターン」を参考に
アドセンス審査に出したところ、1回目で合格できました。

ありがとうございます!

このサイトは
昨年9月以降にアドセンス審査(追加サイト)に
これまで4回出していましたが
合格できず放置していました。

・記事数10記事
・カテゴリー2つ
・すべてAI記事

そこで上記の花さんのお手本ブログを参考に、
○○のみ作成して(△△も簡易なものを追加)、

3/17の1時頃に審査にだし
当日の16時30分に審査合格の連絡がありました。


いとも簡単に審査に通ってしまってビックリです。
ちなみに昨年9月にまとめて10記事作成して以降、
一切記事の更新はしていません。

今回、○○の有効性を実感しました。
やる気が出て来たので、記事更新頑張ります!

それでは、今後もよろしくお願いします。

(Mさん)
---------------------------
※掲載許可はいただいていいます。
※アドセンス合格を勝ち取るための「必勝パターン」の特典は終了しています。


Mさん、ご報告ありがとうございました!

アドセンスに合格できて
やる気が出てきたと言って下さり
私も嬉しいです♪


○○の部分は特典内容に触れるので
ここでは書けないのですが


アドセンスで大事なのは
「人の役に立つブログ」です。


そのため
「だれが」
「どんな情報を」
「誰に向けて書いているのか?」
という事を
プロフィールに記載し
しっかりとアピールしてください。


中にはこれが無くても
合格出来る人はいるかもしれませんが

私は、これを意識して
昨年は15個のブログ
今年は2個の審査に出したブログ全て合格できています。


なので
ないよりはあった方がよいと確信しています。


ちなみに私は
間近だと今年2月にアドセンスに合格しましたが
通知が来たのは申請してから15日後くらいでした。


私の今までの経験上、合格するときは
大体1~2日以内に来ることが多いので
「これは落ちたかな〜」

と思ったのですが
合格できてホッと一安心。


こんな風に
私の例もあるので
「遅い=不合格」ってわけではないんですよね。


アドセンスは時期によっても
審査基準が多少変わるので
最新の情報を知ることが大切です。


今回の情報が
アドセンス合格に向けて
頑張ってる方の参考になればうれしいです。


----------------------------------

◆アドセンスよりも楽天アフィリが稼ぎやすい

----------------------------------

アドセンスの情報と
同時にお伝えしたいことは
ブログで稼ぐ方法はアドセンスだけじゃないということです。


私が得意な「楽天アフィリエイト」なら
審査なしで記事に広告を貼れます。


記事があれば
楽天アフィリにサイトの登録をして
その日から広告が貼れるし
その分、収益も早めに出やすいです。


私の姉なんて
1記事しか入れてないブログで
楽天で1000円の報酬発生しちゃいましたから!


なので
「楽天アフィリを頑張って、アドセンス受かったらラッキー♪」

くらいの気持ちでいるのがよいかなと思います。


その方が、
たとえアドセンスの不合格が続いても
モチベーションも保ちやすいですよ^^


それでは今日はこの辺で☆彡


--------------------------

◆あとがき1

--------------------------

このメルマガは朝書いていて
きっと、このメールが届くころには
空港又は飛行機の中にいると思います。
※全ての方に届くのに4時間かかります。


実は、今日から実家に帰省します!


息子は4月から中学生

中学校に入ったら
塾やら部活やらで
そんなに長期間は帰れなくなるかな・・・。

と思い、今のうちに帰ることにしました。


実家に帰ったら
いちご狩りにもいくし
買い物にも行くし
今からワクワク楽しみなことがいっぱいです。


それでは、楽しんできます♪


--------------------------

◆あとがき2

--------------------------

昨日は、AIで3記事書きました。


といっても100%AIにお任せではなく
キーワード選定は
エクアドのお宝自動ツールで発見してました。


「お宝」と出たキーワードの中でも
Googleの1ページ目に表示できそうなものから
記事入れしています。
(ここらへんは私のエクアドの特典の一つ補助教材の内容なのでナイショです)


そして、AIに書いてもらった記事は
ちょこっと編集して1記事15分もあれば完成です♪


自分専用の記事作成AIツールを作ったので
今はまだ色々と試し中です。


もう、ブログにしろ
日常の生活でもAIは手放せません。


AIにお任せできることは任せ
自分にしかできない事に力を入れていきたいです。


それでは
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^*

★【プレゼント付き】無料メルマガ配信中★


コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
  ★無料メルマガ配信中★

プレゼント付き!

画像をクリックで秘密の扉が開きます▼

 プロフィール

花(はな)

花(はな)

こんにちは。2児のママです。当サイトではブログ運営が上手くいかず伸び悩んでいる方に向けて伸び悩みを解決する方法を発信しています。私自身が正しい方法で実践し、まずは3万円、次に半年で8万円、1年で15万円、1年半で37万円、2年で66万円達成した過程の詳細をご紹介しています。ブログで稼げるようになりたいあなたのお手伝いができると嬉しいです!

  ▼稼げる秘密はこちら▼

以下画像をクリックで、詳細が見れます▼

  クリックお願いします♪

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、クリックお願い致します♪


主婦・お小遣い稼ぎランキング

よかったらフォローしてね▼

 最近の投稿
  カテゴリー
error: Content is protected !!