ワードプレスのテーマ のCocoonは無料で 初心者さんにおすすめ!
この記事はプロモーションを含みます
こんにちは
ブログが大好きな花です!
いよいよこの時期がやってきましたね。
この時期とは確定申告のことです。
私は確定申告を自分で行っています。
先日税理士相談に行き
電子の領収書の保存方法が
違っていたことがわかり
現在急いで保存し直しています。
書くとちょっと長くなりそうなので
この詳しい話はあとがきでお話ししますね。
さて今日のメルマガは
ワードプレスのテーマのお話しをします。
過去に数回ですが
「テーマは何がいいですか?」とか
「〇〇のテーマと× ×のテーマと△ △のテーマを持っていますが、どれがいいですか?」
とご質問をいただいた事があります。
そこで結論から言うと
「無料のテーマで十分稼げますよ!」
「私は無料のCocoon(コクーン)を使用していますよ!」
とお伝えしています。
だって私
実践用のブログは全てCocoonを使用していますから!
なので
「無料テーマで十分稼げる!」
「無料テーマで1000万円ブログで稼げる!」
と断言できます。
逆に有料のテーマを
実践用のブログで使用した事がないので
もしかしたら
有料テーマを使ったら
もっともっと稼げるのかもしれません。
ただ、
私はもう無料のテーマでこれだけ稼げているので
充分だと思っています。
X(旧ツイッター)のポストでは
「有料テーマの方が稼ぎやすいですよね?」
「無料だとやっぱり稼げないのかな?」
とか見かけますが
こういうポストを見るたびに
無料で充分です!
無料テーマで間違いなく稼いでいけます!
と大声で言いたい衝動にかられます笑
後は
「稼げるようになったら有料にした方がよい」
という意見も聞きますが
仮に途中からテーマを変えると
枠線が消えたり
行間が詰まったり
吹き出しの顔が大きくなったり
等の不具合が起きるときがあります。
これは私が実際に体験しました。
私は実践用のブログは
全て無料のCocoonですが
メルマガ登録ページを置いている
情報発信用のブログは
有料のテーマを使用しています。
だいぶ前になりますが
エクアド実践記を書いていたブログを
Cocoonからメルマガスタンドが置ける
テーマに変更したところ
これらの不具合を体験しました。
この時の記事数は40記事位だったんですけど
修正がものすごく大変でした。
なので100記事200記事と
記事数が多いブログだと
途中でのテーマ変更は余りおすすめできません。
途中で有料テーマも使ってみたいと思ったら
新たにブログを立ち上げた時がおすすめです。
ただテーマによっては
乗り換えサポート付のテーマもあるので
利用してみるとよいですね。
私がCocoonをずっと使用しているのは
無料なのはもちろん
設定でわからなくて検索したときに
沢山の方がその対処法を紹介しているからです。
この「調べたらすぐに解決できる」
という点が一番気に入っています。
後は使い慣れているという点もあります。
ただ、Cocoonは
個別の質問ができないことがデメリットです。
Cocoonフォーラムといって
質問できる場所はあり
そこで問題を解決する事は可能ですが
質問する事でURLを他人にさらしたくない場合は
有料でも
個別で対応してくれるテーマがおすすめです。
ただ私はCocoonを6年間利用していますが
個別に質問とかしなくても
検索してすぐ出てくるので特に困ってはいません。
現在、ブロックエディター完全対応の
有料のワードプレステーマの
SWELLも気になるところですが
使い慣れてる方がよいので
今後もCocoonを使い続けると思います。
もしかしたら
有料でもっといいテーマが出たら
新たに立ち上げたブログに
使用したりをするかもしれませんが
今はCocoonで十分と言い切れます。
なので
有料じゃないと稼げないという事はないので
無理に有料のテーマを購入する必要はありませんよ。
有料のテーマって
1万~2万円くらいして高いですしね。
ブログで稼ぐ上で大事なのは
ネタと
キーワード選定です!
ここを間違えると
有料のテーマを使おうが
どんなに記事内容が良かろうが
上位表示して多くの人に
見てもらう事は難しくなります。
なので
これらのポイントを
しっかりと押さえる事が大切です。
それでは今日はこの辺で☆彡
------------------------
◆あとがき
------------------------
冒頭の続きです。
私は今年で確定申告3回目です。
過去2回自分で行っています。
でも今年に入って
インボイス制度やら
電子帳簿保存法
等、出てきて
ちょっと税理士さんにお願いした方が良いかな?
と思い税理士さんに相談しました。
そうしたら
「これだけ自分でできていれば
大丈夫ですよ」
と言われ
今後
法人化したときや
誰かを雇ったときなどは
確定申告も大変になるそうなので
そのタイミングでお願いすれば良いと言われました。
という事で
今年も確定申告を自分で行っています。
わからない事は
私の住んでいる市の商工会で
無料で税理士さんに
1時間聞き放題なのも凄く助かっています。
市によっては
このように税理士相談を
行っている市もあるので
もし、自分で行っていて
税理士さんにちょっと相談したい事がある方は
お住まいの地域で
調べてみて下さいね。
という事で
先日ちょっとわからない事があり
税理士相談に行きました。
そこで
電子の領収書の保存方法が
違っていたことがわかり
現在急いで保存し直しています。
私は弥生の
オンラインの会計ソフトを使用していて
弥生では「スマート信憑管理」
というものがあります。
そこにPDFで保存した領収書
を取り込むと
自動で日付や金額を読み取って
記載してくれるんです!
これがとっても助かっていて
最初に行ったときは
画面を見ては感動していました笑
今はブログ記事書きはAIにお任せできるし
面倒な領収書の管理も
自動で行ってくれ
とてつもなく便利な世の中だなぁ
としみじみと感じた出来事でした。
ここまで読んで
確定申告なんて
私にはまだまだ先だし。
そう思っている方
要注意ですよ。
ブログは一気に報酬が増えるので
「領収書」は今の内から
月別にしっかりと
管理しておきましょうね。
後は「電子帳簿保存法」も
知っておいた方が
後から慌てずに済みますよ。
それと
事業用とプライベート用の
口座とクレジットカードは
しっかりと分けておいた方が
管理しやすいです。
確定申告最初の年
私はこれをやっていなくて
それはもう大変な思いをしました笑
難しい事ではないので
「ブログで稼ぐ」
こう決めているのであれば
今のうちから管理しておく事をおすすめします。
それでは
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^*
コメントフォーム