この記事はプロモーションを含みます

ブログを好きな理由

5時間後に5位!新ブログが成長中


この記事はプロモーションを含みます

 

こんにちは、
ブログが大好きな花です!


今日は、
8月8日から育て始めた
新規ドメインのブログが、
ぐんぐん成長してきたので、
その記録をシェアしたいと思います♪

※ドメインとはブログを置く住所のようなものです。


このブログは
毎日、記事を更新していますが


昨日は記事を投稿して
5時間後に見たら

狙ったキーワードで7位、5位と
1ページ目に表示されていました!


ブログ全体の平均掲載順位は
最初は30位くらいだったのが
今は17位まで上がっています。


特に新しく立ち上げたブログでは、
記事を公開したことを
Googleに早く気付いてもらうことが大切です。


私は毎回記事を投稿したら、

「記事を公開したよ~!」

「早く検索結果に表示して~~!」

と、すぐに知らせています。


こうすることで、
検索結果に反映されるスピードが
ぐんと早くなるんですよね。


記事を公開したことを
Googleに知らせる方法を知らない方は
以下の記事を参考にしてくださいね。
↓↓
https://hanamama-mail.com/l/u/9zBiDH88mJn1AZW8
※花の実践記に移動します。


あとは、
「稼げるブログを作る!」と決めたら
どんなキーワードで書くかは大切です。


私が実践中の
ブログ教材エクアドの

「お宝自動判定ツール」で

ライバルが少なく
検索結果の1ページ目に
表示しやすいキーワードを
ザクザク見つけています。


これを使うと
本当にライバルチェックがラクちんなんです♪


そして、
タイトルや見出しにも、
検索されているキーワードをしっかり含めて、

Googleに
「このページは〇〇について書いているよ!」

と伝えるようにしています。


読者さんが知りたい内容が
しっかりと詰まった記事なら
Googleの検索結果の
上位に表示しやすくなります。


今は2つのブログに絞って
記事入れを
猛スピードで進行中。


最初は3つのブログを
同時進行進めていたのですが
さすがに3つのブログ同時は
手が回らない…(笑)


ということで、今は、
メインブログ:1日3〜5記事投稿
サブブログ:1〜2記事投稿

という形にしてから、

作業効率も上がり、
ブログの順位もグングン上昇中です!


※ただ、ちょっとここ最近
根詰めて作業してるので、
正直、首が痛い(笑)
(by花の心の声)


今後は
やってみたいな~と思っていた
新しいジャンルにも挑戦したいと思っています。


オリジナルの経験や
意見が求められるジャンルなので、

AIだけではなく
外注ライターさんの力も借りようかな…と考え中。


外注ライターさんは
昨年12月以降お願いしていないので

最初のやりとりが
ちょっと億劫だなと感じています…。


でも、
自分が経験したことがない記事は

知識が豊富な人にお願いした方が
質が高い記事が書け、
読者さんにも喜ばれ、

結果、
Googleからも長く評価される記事に
仕上がることが多いんです。


こうやって、

「今後、このブログはどうやって育てていこうかな?」

とか色々考えるのが本当に楽しいです!


そして、それらが形になり
新たに育て始めたブログが
どんどん成長していく過程は
本当に嬉しいし、やりがいがあります!


良いときも
思うように上手くいかないときも

「ブログって本当におもしろいな~」

って思います。


こうやって毎日
朝2~4時頃から起きて
ブログをゲーム感覚で楽しんでます。
(たま~に5時過ぎに起きて寝坊することもあります)


明日も変わらず、
朝からコツコツ進めていこうと思います。


ブログって
このコツコツが積み重なって
いつか大きな花を咲かせてくれるんですよね。


今、育てているブログは
種まきの時期です。


あとはそのブログのペースで成長し、
満開の花が咲くのが楽しみです。


あなたのブログにも、
満開の花が咲きますように!


------------------------

◆あと3日で値上げ

------------------------

ここからは、
8月8日発売されたばかりの
AIツール作成が学べる教材

「Gemia(ジェミア)」
について、ご紹介しますね。


この教材は、
Gdemy(ジーデミー)の作成者ヒデローさんが作られたものです。


「Gdemy」は
ChatGPTの有料プラン(月20ドル)を活用して、

オリジナルのAIツール
「GPTs」を作る方法を学べる教材でしたが、


この「Gemia」は、
Googleの無料AI「Gem」を活用して、

GPTsのようなカスタムAIツールを
作成する方法を学べる教材です。

ChatGPTの有料プランを使わずに、
自分専用のAIツールを作れるのが魅力です♪

※GPTsとは、比較記事や専門テーマに特化したAIツールのことです。


◆『Gem』にはこんな特徴があります。

・Googleアカウントがあれば無料で利用できる

・目的や役割に合わせてカスタマイズ可能

・専門分野に特化したAIアシスタントが作れる

・プログラミング不要、日本語だけで直感的に作成できる

しかも、簡単なものであれば
初めての方でも10分程度で作成できるそうです。


今のところは作ったAIツールを
配布・販売するためのリンクは発行できませんが、

自分だけの専用ツールとして
作業サポートや情報整理、
ブログ記事作成などにも大活躍してくれますよ。


「ChatGPTに毎月課金するのはちょっと…」

という方には、
まさに「待ってました!」な内容です!


しかも今なら【8月22日(金)まで】の
オープニング価格でお得に手に入ります。


「オリジナルのAIツール、私にも作れるかも…!」
そんなワクワクが詰まった教材です。


気になる方は、
ぜひこの機会に詳細をチェックしてみてくださいね。
↓↓PR
https://hanamama-mail.com/l/u/AxIT3L7GlzRvI2Pz


それでは、今日はこの辺で☆彡

------------------

◆あとがき

------------------

お盆も明け、
夏休みも残り1週間となりました。


小学5年生の娘の
夏休みの宿題の現状を確認したところ

・ワーク→あとちょっと

・自由研究→印刷するのみ

・絵→あとちょっと

・家庭科→写真撮って印刷してコメントを書くのみ

だそうです。


…って、
ひとつ終わらせてから
次へ進むんじゃなくて、
どれもまんべんなく進めて

「あとちょっと」ばかり(笑)


今朝も、リビングで
ワークを進めていました。


あとちょっとだ~
頑張れ!


夏休みの宿題ラストスパート中のご家庭は、
どうか、無事に乗り切れますように…!


それでは、
最後までお読みいただき
ありがとうございました^^*


★【プレゼント付き】無料メルマガ配信中★


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
  ★無料メルマガ配信中★

プレゼント付き!

画像をクリックで秘密の扉が開きます▼

 プロフィール

花(はな)

花(はな)

こんにちは。2児のママです。当サイトではブログ運営が上手くいかず伸び悩んでいる方に向けて伸び悩みを解決する方法を発信しています。私自身が正しい方法で実践し、まずは3万円、次に半年で8万円、1年で15万円、1年半で37万円、2年で66万円達成した過程の詳細をご紹介しています。ブログで稼げるようになりたいあなたのお手伝いができると嬉しいです!

  ▼稼げる秘密はこちら▼

以下画像をクリックで、詳細が見れます▼

  クリックお願いします♪

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、クリックお願い致します♪


主婦・お小遣い稼ぎランキング

よかったらフォローしてね▼

 最近の投稿
  カテゴリー
error: Content is protected !!