料率アップの商品の紹介の仕方について

この記事はプロモーションを含みます
こんにちは ブログが大好きな花です! 今日は、先日読者さんから 私のメルマガ登録特典の 「料率アップ店舗の商品の紹介の仕方」 についてご質問をいただいたのでお答えします。 料率アップ店舗は 報酬が10倍、100倍にも アップする可能性があるので、 ぜひチェックしてくださいね。 ----------------------- ◆料率アップ店舗って?おさらい ----------------------- まずは、 ご質問の回答に入る前に、 楽天アフィリエイトの 「料率アップ店舗」について 忘れちゃった方も いるかもしれないので、 少しおさらいしますね。 楽天アフィリエイトでは、 商品ごとに 報酬の上限が決まっていて、 基本的には、 報酬の上限が「1000円」までというルールがあります。 たとえば… 10万円の商品で料率が4% この場合、 報酬は本来「4000円」ですが、 楽天の基本ルールでは 1000円が上限なので、 結果として1000円の報酬になります。 ですが! 楽天内の「料率アップ店舗」では、 その上限が適用されません。 つまり、店舗独自に設定された 報酬率(例:20%)が そのまま反映されるので、 同じく10万円の商品が売れた場合、 なんと「20000円の報酬」になることもあるんです。 このように、 料率アップ店舗の商品を選ぶことで、 収益に大きな差が出るため、 しっかり活用していきたいとこです! それでは、ここからは、 ご質問と私の回答をご紹介します。 ※実際の質問文は 紹介NGとのことでしたので、 内容をかみくだいてご紹介しますね。 ----------------- ◆質問と回答 ----------------- 【ご質問①】 料率アップ店舗の商品で 比較記事を書きたいが、 片方は料率アップ店舗の商品だけど、 もう片方は料率アップ店舗の 商品がない場合はどうしていますか? 【回答】 こんにちは、花です。 お問い合わせありがとうございます。 アフィリエイトを 始めたばかりとのことですが、 しっかり読み込んでいらっしゃるのが伝わってきて、 素晴らしいと思います。 さて、ご質問の 「料率アップの商品と比較対象の選定」についてですが、 片方の商品だけが料率アップであっても、 問題ないと考えています。 無理にすべて料率アップに合わせてしまうと、 かえって不自然になることもありますし、 料率アップ商品を探すのも時間がかかります。 私は、比較内容の自然さや 読者さんのニーズを優先しています。 【②ご質問2】 楽天が料率アップ店舗で、 その他Amazon、ヤフーショッピングが 料率アップ店舗の商品でない場合は 楽天へ誘導しますか? ◆回答 ↑こちらですが、 この商品は絶対に「料率アップ店舗」で 購入してほしいというときは、 AmazonやYahoo!ショッピングの リンクボタンを非表示にする設定をしています。 (私はAmazon、楽天、ヤフーショッピングが 同時に表示される「ポチップ」というプラグインを使っています。) これは、表示されるショップが 楽天のみになることで、 クリックの導線を自然と楽天に集中させられるからです。 とはいえ、 すべてのケースでそうするわけではなく、 あくまで状況に応じて判断しています。 たとえば、 Amazonの方がレビュー数が多くて 読者さんに安心感を与えられる場合などは、 あえて非表示にはしません。 アフィリエイトは 少しずつ試行錯誤しながら、 自分のスタイルを見つけていくのが大切だと思っています。 初めのうちは 「これでいいのかな?」と 不安になることもあるかと思いますが、 着実に前に進んでいけば、 少しずつ成果も見えてきますよ。 今回の回答が 少しでもお役にたてると幸いです。 -------------------- ↑↑ ここまで。 ご質問ありがとうございました! そうそう、 私は無理に料率アップ店舗の商品にあわせて 記事を書く事ってありません。 そこで、 ここからは私自身がふだん どんな風に料率アップ店舗の 商品を活用しているのかを 少し補足しますね。 ◆私の料率アップ店舗の商品の活用法 料率アップ店舗の商品に 「合わせて記事を書く」 もちろんそれも一つのやり方ですが、 私の場合は、 すでにある記事で 料率アップ店舗の商品と マッチするものがある場合に、 広告をあとから貼り替える という方法をとっています。 その理由は、 料率アップが2年以上続く商品もあれば、 1ヶ月だけで終わってしまう商品もあるからです。 せっかく時間をかけて狙って書いた記事が、 たった1ヶ月で元の料率に戻ってしまった…。 となると、ちょっとがっかりですよね。 ◆ネタが限られるという落とし穴も あとは、 「料率アップの商品だけを狙って書く」と、 書けるネタもどうしても限られてきます。 結果として、 ネタ探しに時間がかかり過ぎたり、 特化ブログの場合だと 書きたい商品がない…ということも。 そのため私は、 「今ある記事の中で」 効率よく報酬を上げていく方法を大事にしています。 これは、私が実践している ブログ教材「エクアド」の考えで 私の中に5年以上、 しみついている考えです。 こうした 「広告を貼り変えるときに」 実際にどういう記事を優先し、 どういう基準で 料率アップ店舗の商品を選んでいるのか? という具体的なやり方は エクアドの私の特典 「【完全版】 楽天アフィリエイトで 1件38万円の報酬を達成した方法を公開! 楽天だけで月10万円突破は当たり前♪ 最高月収90万円突破した 花が伝える高額報酬を狙う秘訣」 の中で丁寧にご紹介しています♪ 特典をお持ちの方は ぜひ、確認してみてくださいね。 「これからエクアドを始めてみたいな…」 という方には、 私の特典付きでご案内していますので、 よかったらチェックしてみてくださいね。 花の特典付きエクアドの詳細はこちら ↓↓PR https://hanamama-mail.com/l/u/J9xHugr9yqPFkTOD それでは、今日はこの辺で☆彡 ------------------ ◆あとがき ------------------ ブログコミュニティー 「バンブロ」に入った方、 明日からいよいよスタートですね! ブログって マイペースで進められるのが魅力ですが ある意味「孤独」ですよね。 なので、こういった ブログコミュニティーができて 私はとっても、とっても嬉しいです! しかも240名以上と大所帯! バンブロは、 ・ブログの参考書 ワントップのあゆみさん ・ASPが学べる リアルアフィリエイトの竹内さん ・これらの教材を監修した みのごりさん がいるコミュニティだから 学びも多く すごく楽しいと思う! 私のメルマガ読者さんも バンブロに入られた方もいるようで 本当にうれしいです! バンブロ1期生のみなさん ぜひぜひよろしくお願いいたします^^ ◆あとがき2 実は、一昨日、 うん十年ぶりに転びました! 小さいころにこけてから、 それ以降こけた記憶がないくらい。 夜に散歩していて 足場の悪い坂道を歩いていたら、 ごつごつの岩にひっかかって 盛大にコケました…。 右膝ひざからは血が出て、 左足も打撲。 左手のひらも擦り傷が…。 さらに、昨日からは 右腕もなんだか痛い…。 現在、右ひざには 大きなガーゼを貼っています。 血が滲みでてるので 昨日は3回ガーゼを取り換えました…。 そんなとき、 昨日までの期間限定で ユニクロの子供用フリースが特別価格。 痛いけど歩けるので お昼から買い物に行ってきました。 私は節約志向の塊なので 痛くても 安いときに買いたい(笑)! 今日は天気も悪いし 宅急便も届くので 家でおとなしく過ごします♪ 夜の散歩は気を付けないとですね。 それでは 最後までお読みいただき ありがとうございました^^*
 
      

 
             
             
             
             
             
            


 
               
               
               
               
        
コメントフォーム